雑談」カテゴリーアーカイブ

2年目のプログラミング教室

上板橋あいキッズで、去年(2017年4月)から隔週でプログラミング教室を担当している。板橋の「あいキッズ」というのは、いわゆる「学童」で共働きの家の子供が親が帰ってくるまで「預け」られる場所になっている。預けられるとはい … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 2年目のプログラミング教室 はコメントを受け付けていません

VB6 業務アプリの移行を考える

予算さえあれば、新規作成 or 完全移植してしまうのがベターなのだが、多くの場合予算の関係で VB6 の業務アプリをそのまま使い続けることがある。旧来の PC(Windows 2000やXPも含む)にインストールされてい … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | VB6 業務アプリの移行を考える はコメントを受け付けていません

中学校のあふれそうな中間試験勉強のためにタイムマネジメントを活用する

娘が中学校に入ったので、学校では中間試験、期末試験が行われるようになりました。その各試験の前のに「試験前の対策」と称していろいろなプリントやら提出物が課せられるわけですが、この分量が並ではない!そもそも、試験対策のための … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 中学校のあふれそうな中間試験勉強のためにタイムマネジメントを活用する はコメントを受け付けていません

再び、札幌へと Microsoft MVP 受賞

年末に札幌に向かおうと思ったところ、大雪で欠航してしまったので、Retry to 千歳です(「千歳」は動詞です)。 13:50 の便に切り替えたのですが、さらにピンポイントにその便が今度は機体チェックで欠航になってしまっ … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 再び、札幌へと Microsoft MVP 受賞 はコメントを受け付けていません

チンゲン菜で作るおいしい餃子とプロジェクトマネジメントの関係

数十年振りの大雪で、千歳行きが欠航になってしまったよ~。そんな訳で、家に帰って餃子を作った記録です。ちなみに、道民としては千歳空港が大雪になるのだから、今年は特別どう仕方がないよね、な気分ですね。あそこは、雪が少ないので … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | チンゲン菜で作るおいしい餃子とプロジェクトマネジメントの関係 はコメントを受け付けていません

漫画「この世界の片隅に」に寄せて

映画のほうは見ていないので、こうの史代著「この世界の片隅に」を一読した感想を記しておこう。著者の名前は憶えていなかったのだけど、以前「夕凪の街」が話題になったときに、ちょっと避けたんだよね。絵柄的…ではなくて、原爆を扱っ … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 漫画「この世界の片隅に」に寄せて はコメントを受け付けていません

深夜アニメが少なくなっても構わないよね

クレームな話を先頭に置いておくのもアレなので、ちょっとアニメな話で流しておく。ふと、ツイッターで「アニメ現場の労働条件を守るために、深夜アニメが少なくなっても構わないよね」というようなツイートを見かけたのだが、そんなに多 … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 深夜アニメが少なくなっても構わないよね はコメントを受け付けていません

怒鳴り声が聞こえる教室/職場について

実は「とと姉ちゃん」をちらちら見ていて思ったんだが、Twitter には流れてこないし、それほど気にする人はいないのかなと思った。しかし、Twitterで拡散されたツイート「先生の怒る声が辛くてドキドキして苦しくなっちゃ … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 怒鳴り声が聞こえる教室/職場について はコメントを受け付けていません

micro:bit 互換機で夏休みの自由研究を

毎度のことながら夏休みの自由研究に親は悩まされるのですが、今年の夏は(建前上ながら)大丈夫です。と、言いますか、子供の自由研究めあてに micro:bit 互換機のモニターに応募して当たりましたので、そのまま有り難く自由 … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | micro:bit 互換機で夏休みの自由研究を はコメントを受け付けていません

和風ペンタトニックとブルーノートは酷似している

プログラミングするときの手癖もあるのだから、ギターで作曲をするときの手癖があるだろうと感じで、あれこれやっていたらやっと原因が分かったという話です。 和風ペンタ(日本五音階)については下記を見てもらうことにして(’80年 … 続きを読む

カテゴリー: 雑談 | 和風ペンタトニックとブルーノートは酷似している はコメントを受け付けていません