日別アーカイブ: 2011/04/15

サプライチェーンから考えるプロジェクトの工期

制約の理論(TOC)の考えを元に、ソフトウェアのプロジェクトの計画を見直します。 基本的なところはゴールドラット氏の理論と一緒で、ソフトウェア特有の「事情」も組み入れます。 と言いますか、この手の確率の計算をシミュレーション(モンテカルロ法)することも多いのですが、条件を簡単にしてモデル化してやれば、計算が可能です。まぁ、モデルの結果を現実にあわせてパラメータを調節する、というやり方なんですけどね。 ■二項分布を使って解く 二項分布、正規分布を使って読み解きます。本当は、正規分布の分散を使ったほうが正確に表せるのですが、そもそもが工場の生産現場と違って、ソフトウェアは人が作るところが多いので、物理現象としての正規分布に則らないことが多いのです(学生症候群とか)。なので、あまり正確にやっても意味がないので、現象だけを使うために、単純な二項分布を使います。 ■最初の問題 さて、最初の問題は、 … 続きを読む

カテゴリー: 開発, プロジェクト管理 | 2件のコメント

フェイルセーフなコードを書くには?

フェイルセーフというのは、機器故障しても安全なほうに倒れるシステムの組み方で、原発の制御棒(BWRはフェイルセーフに反しているが、PWRはそれが解消されている)が重力で落ちるようになっていたり、原子炉自体が半分以上地下にあったり、冷却水が上から下へ流れるようになっていたり(これもBWRはフェイルセーフに反している)する仕組みです。 フェイルセーフ – Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95 ちなみに、フォールレトラントのほうは、故障が起きても処理を継続できる仕組みで、フェイルセーフのように「問題が起きても大丈夫」という点では一緒なのですが、問題発生の後が異なります。 フェイルセーフは、問題発生→安全に機能停止 フォ … 続きを読む

カテゴリー: 開発, 設計, UIDD | 2件のコメント