wordpress と iPhone/iPad の連携を考える

ふと、XMLRPC が使えるのだから、iPad から WordPress のブログを更新してもいいんじゃ?

0から始めるiPhoneからのWordPress更新術 | Feelingplace
http://www.feelingplace.com/wp_update_from_iphone/

と思った訳ですが(そんなわけで、Textforce が手元の iPhone に入っていたりします)、一度もこのブログに対して更新したことはありません。つーか、プログラムコードを載せるのが目的(だけでもないけど)だから、iPad でコーディングをするよりも、PC を使ったほうが断然楽なんですよね。なので、Visual Studio でコーディングして、エディタ(QX エディタとか sakura エディタ)で適当なタグを入れて、後は自作のスクリプトで更新処理をするか、ブラウザ上で書き込んでしまう、というのが私のスタイル。

が、専用アプリでブログを更新するのは、極めて便利なパターンがあるわけで、汎用的な場合は PC で書いてもいいんですが、

・写真だけを up したい写真ブログ
・食べ物の感想だけを up したい、写真&感想ブログ
・毎日の定型フォーマットを残しておきたい、定型のブログ

な風に「ブログ」でなくても、定型処理して up する場合は、それ専用のアプリあるいは入力フォーマットがあったほうが便利なわけです(業務的な視点で言えば、営業報告書みたいなものですね)。

この手のコンセプトは、いわゆる社内の業務アプリケーションにあるパターンと同じで、

・入力項目が限られている(あるいは必須項目がある)
・定型業務を高速に入力できる(作業能率をあげる)
・誰が入力しても(初心者が入力しても)同じフォーマットで入れられる(属人性が低い)
・データベース化して、何かと連携させる(フリーフォーマットではない)

のようなカスタムメイドっぽい入力方法を提供すればよいのです。

と、ここまで書いていて、昔 Workpad(palm) でメモを書いていた頃、そして iPad の標準的なメモ帳を使ってメモを書いてる自分を振り返ると、タイトルを1行目に書いて、以下本文を書くというフォーマットでも実は十分なのです。

この行がタイトルになる
以下は、本文
...
つづく

ただ、これだとメモ帳で見たときに見づらいことが多いので、1行空けています。

この行がタイトルになる
		← 空行を入れる
以下は、本文
...
つづく

さて、ここでカテゴリを加えるときにどうするのかというと、所謂 mail フォーマット(HTTPプロトコルのフォーマット)風なものを使います。

Title: この行がタイトルになる
Category: ブログ
		← 空行を入れる
以下は、本文
...
つづく

「種別」+「コロン」+「値」という形式です。
こうしておくと、perl やら ruby やらで整形するときに非常に便利なのです。

が、PC のように専用のキーボードがある場合、このような【冗長な】記号を使ってもいいのですが、palm や iPhone の場合には、この記号をタイピングするのが面倒だったりします。なので、キータイピングが遅い(あるいはキー入力を得意としない)端末を対象にする場合は、折衷案として、あらかじめ「種別」の部分をいれたテンプレートを作っておきます。

Title: 
Category: 
		← 空行が入っている

これを、テキストボックスやリストを貼り付けて選択させてもよいのですが、本文に注力する場合には【視覚的に】冗長なんですよね。なので、ノーマルなテキストにある程度の記号が入っているほうが思考を妨げません。
逆に言えば、写真ブログのように「写真」が中心な場合には、カテゴリはリストから選択、という方法をとったほうが楽です。というのも写真は
「文章」ではないので、「文章でないもの=写真」と「文章=カテゴリの入力など」、を行き来するよりも、「文章でないもの=写真」と「文章でないもの=カテゴリの選択」としたほうが、思考を妨げません。

じゃあ、カテゴリなんかはいちいちタイピングしないといけないのか?というと慣れていない iPhone のソフトウェアキーボードを使うと面倒ですよね。私はいまだにフリックのスピードが遅いので、ちょっと困りものです。

なので、アプリのほうが一工夫して、

Title: 
Category: .ブログ

のようにピリオドを打つと、候補が展開される、というようなインテリセンスな機能があると良いのかなぁと。まぁ、「ブ」を打った時点で「ブログ」まで出してくれてもいいのですが、カテゴリ全体を表示させたい場合は、なんらかのプレフィックスがあったほうがいいのです。

あるいは、「Category: 」のところで左にスライドをするとカテゴリのリストが現れるとか、タッチをすると「>」記号が現れて選択を示すとか。iPhone のナビゲーションはそういうスタイルになっているのでそれに合わせるのも良いですね。

とかなんとか、考えてみたという話です。

カテゴリー: ブログ, iPad パーマリンク

wordpress と iPhone/iPad の連携を考える への2件のフィードバック

  1. @feelingplace のコメント:

    はじめまして。
    引用していただいた@feelingplaceです。
    iPhoneで何でもやれるようにはなりましたけど、やっぱりPC・Macのほうが速いとボクも思ってます。
    外出中(主に通勤中ですが)書けるようになったのは便利ですよ。

    • masuda のコメント:

      私も palm でメモを取っていた頃、移動時間に電子的なメモ(PCと連携できるという意味で)が取れるのは便利で、その方式で使っています。記事を読んで、Textforce を iPhone に入れて Dropbox で共有ってのは、PC と簡単に連携できていいですよね。
      iPhone/iPad は移動時間のアイデアまとめ用、PC/ノートブックで整形あるいはコーディング、というスタイルで使っています(メモ帳とか、Textforce を使って)。別に amebo にブログを持っていて、それを iPhone からの写真 up ブログにしてもいいんですけどねぇ~、と思っていたのですが、自分があまり写真を撮らないので、う~ん、と唸っているところ。

コメントは停止中です。