年頭なので初心に帰って

去年と一昨年は何気に正月に仕事をしていたのですが、今年は年末に原稿の殴り書きをした後にプログラムを殴り書きして正月休みを作りました。妻の実家にノートパソコンを持って行ってプログラムの下書きなどをすることが多いのですが、今回はノートパソコンなし。その代りに「実践 有限要素法シミュレーション」の本を持って行って、通読…はできなくて基礎編の30ページちょいぐらいを解いていました。F#とFortranの話…のその前に – Moonmile Solutions Blog の時に書いた構造計算にF#が使えるのか?って話の続きですね。行列計算をやって逆行列を作って、連立一次方程式を解いてというのを手計算でやって大学の頃を思い出して、うーっとなっておりました。幸いにして、正月はノートパソコンを持っていかなかったので、F#で組むこともせず、Fortranのコードを見ることもせず、ストアアプリのライブラリを作ることはなかったのですが、久しぶりに鉛筆で筆算をしていると、理解は深まるんではないかな~などと思うわけですが、どうなんでしょう?ただ、コードをコンバートしているだけよりは理解が深まったのではないかなと思ったり…いやいや、車輪の再発明というパターンに陥るかもしれませんが。

さて、色々やりたいことはあるけれど、地道にやることと仕事でやることと自分の技量的にやれないことがあって、もんもんと考えることも多いのですが、ざっと正月にメモしていたものを書き下し。

  • 画像解析をしてパズルを解く。
    以前やっていた、OpenCVの再開です。テンプレートマッチングは自前で書くことができたので、汎用性を殺せば比較的楽に作れるかと。
  • マインドストームでロボットアームを作る。
    せっかく EV3 を買ったので(というかこれが目的なので)ストアアプリから制御します。
  • 有限要素法を F# で解く。
    材料工学は素人なのですが、原子力関係なので行列式にはなじみがあるので(得意とは言えないが)、似た感じでけるかなという目論見です。仕事で関わっているところもこれなので、専門用語の理解も含めて。
  • ストアアプリ用のパズルコンポーネントを作る。
    親馬鹿シリーズ(ということにして)、手軽にパズルゲームが作れるまでのコンポーネントを作れればよいかなと。ロジックを F#、画面を C#、アニメーションを XAML/storybaord、画像関係を C++/CX で組みあわせれば、そこそこのものが作れるかなという目論見

あとは、めでたく Microsoft MVP の Visual C# を再受賞させていただいたので、手元の MSDN を存分に使って、

  • Xamarinの話
  • CakePHPとWPFの仕事
  • FotranとC++の仕事

を引き続き。

引っ越しを機会にため込んでいた文庫本をどんどんと廃棄しつつあります。一度読んだ本もれば一度も読んだことがない本(=積読)もあるわけで、技術書のように古くなった本を捨てるパターンもあれば、時々めくってみる古い本もあります。まだ段ボール15箱ぐらい残っているのですが、これも整理して本棚に詰めれるだけにして、本は図書館で借りたりして(近くに図書館のある場所に引っ越しました)家で仕事をして、作りたいものが作れるようになる感じが自分にとって向いているのかな、再確認したり、そう無理に思い込んでみたり。あ、そうそう、TOC用のタスクスケジューラが欲しいところですね。TFSの作業項目と連携させるやつ。この手のやつもぼちぼちと作って行きましょう。

ひとまず、やりたい目標はいっぱい掲げておいて、自分が実現できるもの(興味が続くものというのも含めて)に手を付けていこう。「楽観的に構想を練り、悲観的に計画し、楽観的に実行する」というパターンで。

カテゴリー: 雑談 パーマリンク